移動がお金になる

日経トレンディ2022年ヒット予測1位を獲得したMilesについて解説します。

環境に優しい移動が金銭的な価値を生むという新しいシステムが生まれました。

2019年にアメリカで正式にアプリが開発され、すでに多くの利用者がいます。

ANA Pocketもほぼ同様の内容と思われますが、日本ではやや有利に作られる可能性があります。

1. Miles=エコな移動手段をマイルに換算

Milesアプリ

Milesは世界中どこにいても全ての移動手段で自動的にマイルがたまります。

環境にやさしい移動手段でよりマイルがたまるという画期的なシステムです。

徒歩と飛行機では換算率が異なるなど、より環境にやさしい移動を促進しています。

マイルはアプリ上で利用者同士で共有でき、特典を受け取ったり寄付ができたりします。

環境に着目したMilesは多くの企業から賛同を得られるため特典の幅は急速に広がるでしょう。

2. アプリをダウンロードし初期設定とアカウント登録

Milesのホーム画面

Milesアプリはアイフォン、アンドロイド共に対応しています。

ダウンロードが済むと新規登録者には300マイルがもらえます。

招待コードを入れると更に500マイルがもらえ、800マイルが手に入ります。

招待コード SOT8FO で500マイルGET

マイルをためるには現在地を常にONにする必要があり、更に主要移動手段を登録します。

移動履歴から手段が異なっている場合には、手段を変更します。

現在位置情報を提供することになることと、電池の消耗がやや早くなるかもしれません。

3. シルバー、ゴールド、プラチナの3種類のランク

当月の移動距離で来月のランクが決まります

それぞれのステータスごとで毎月ボーナスマイルがもらえたり、誕生日マイルがもらえます。

また各ステータスごとでマイルの交換率も異なってきます。

シルバー 750マイル未満

ゴールド 750マイルから2,000マイル未満もしくは特典1つ以上獲得

プラチナ 2,000マイル以上もしくは特典を2つ以上獲得

4. 特典を2つ以上獲得してプラチナランクにする

アプリのダウンロードと紹介コードにより800マイルを獲得できます。

このマイルと使って2つの特典を獲得すればプラチナランクになります。

特典の例としては

・デリバリーサービスのmenuは150マイルで1500円分の割引が受けられます。(menu初回使用のみ)

・今人気のベースフードでは継続コース500円割引を150マイルでもらえます。

ファミリーマートなどの特典は即売り切れになりましたのでこまめにチェックが必要です。

ステータスを上げることで換算率が上がりますので、特典獲得を検討しましょう。

5. マイルをためると様々な特典をゲット

Milesのサービス

普段の移動でマイルを貯めることで大きく4つのサービスが受けられます。

誰でも行う「移動」を環境と結びつけるというアイディアは素晴らしいですね。

5-1 マイルをギフトカードに交換できる

Milesアプリの画面より

現在はAmazonギフトカードに交換できます。

15,000マイル分でAmazonギフトカード300円を得られます。

ファミリーマートやJALグループ、J R東日本などのポイントに交換することも可能です。

飲食店、日用品、旅行関連、アパレル系、ペット用品などで多くの特典があります。

5-2 マイルで抽選に参加できる

10マイルでHuluのチケットやサンリオの抽選ができます。

獲得するマイルによって応募できる抽選の内容は変わってくるでしょう。

5-3 マイルで団体などに寄付ができる

日本赤十字社、セーブザチルドレン、アニマルドネーション、森林保全活動などに寄付できます。

今後クラウドファウンディングのような企業プロジェクトも参加してくるかもしれません。

5-4 マイルでチャレンジする機会が得られる

11月ではランニングを5回以上することでアンダーアーマー公式サイトやアプリで15%オフのクーポンがもらえます。

6. 友達を招待することで最大2,000マイルを獲得

Milesの紹介システム

Milesをお友達に紹介することでマイルをもらえるシステムです。

招待された友達は3.2キロ分の移動を促されますので健康にも良いですね(笑)

7. 移動ごとのマイル率は?

移動手段ごとに1マイルに対する換算率が異なります。

車 1倍

バス・電車 3倍

徒歩・ランニング 10倍

自転車 5倍

飛行機 0.1倍

環境にやさしい手段ほど倍率が高くなっていますね。

7-1 実際の通勤でもらえるマイルは?

例)通勤で3kmを徒歩で移動し、30kmを電車移動する場合

1マイルは約1.6km。つまり1マイルに対する換算率分がもらえます。

3km歩くと約1.86マイル  1.86の徒歩10倍なので18マイル

30kmの電車移動は約18.64マイル 18.64の電車3倍なので55マイル

合わせると73マイルを1日の通勤で得られます

これを特典やサービスと交換していくことになります。

8. ポイントの換算率はクレカなどの方がお得

ポイ活でクレジットカードなどポイントを獲得している方が多いでしょう。

現時点ではポイント換算率はクレジットカードの方が良いようです。

当分は「移動」によるマイル獲得をメインにしましょう。

9. Milesを活用しつつANA Pocketに期待

今回はMilesの活用方法を解説しました。

・招待コードを使い500ポイントをもらう

・お友達紹介により最大2000マイルもらう

・初期ポイント800ポイントで特典2つ獲得しプラチナランクになる

・現金化よりもマイルで特典交換する

何よりも早くダウンロードして移動することをおすすめします(笑)

ANA Pocketは日本ではやや有利な設定になると思われます。

12月にアプリ提供が始まりますので飛行機移動が多い方は注目すべきでしょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。