副業

【あなたらしい働き方】自由な時間や場所で好きな仕事をしたい!SHE likesでwebスキルを学ぼう。

子育ても家事もあるから在宅で働けたらいいわよね!

仕事をしている女性も在宅で副業をしたい人も多いよ⭐️

【目次】

1. 女性が時間も場所も自由に仕事をするスキルを学ぶならシーライクス!

1−1. 【未経験からプロになれる】全29種類の講座が受け放題

1−2. 【体験レッスンで初月無料】 費用は定額・月額16,000円前後

1−3. 【サポート充実】オンライン動画やコーチングでやり抜ける

2. ランサーズやココナラを使うと個人で仕事をもらえる

3. SHE likes(シーライクス)であなたらしい未来を!

1. 時間や場所も自由に仕事をするスキルはシーライクスで学ぶ!

私は税理士法人を退職してからwebの知識を得るために多くの情報を集めました。

女性は講座の内容だけでなく、キレイな教室やお手洗いなどの清潔感を大切にします。

それはネットだけでは情報を得られませんので私は説明会や施設見学に行きました。

⏩【気軽に行ってみよう】SHE likes 無料体験レッスン・申込はこちら

銀座に教室があるし、無料ならショッピングのついでに行けるわね!

東京だと銀座と南青山、他は梅田、名古屋にあるね✏️

1−1. 【未経験からプロになれる】全29種類の講座が受け放題

デザインやイラスト作成

SHE likes(シーライクス)ではPCでクリエイティブスキルを学ぶことができます。

費用は定額で、29種の講座は受け放題、そして現場で活躍するプロが講師をしています。

副業が流行っている今、特に人気がある講座は下記の3つです。

  • Webデザインコース→ 2ヶ月で未経験からWebサイト制作やWebデザインスキルを習得。
  • Webライティングコース→2ヶ月でWeb上の記事、エッセイなどの執筆に関する基礎力を習得。添削もあり。
  • Webマーケティングコース→Web上での集客を上げる戦略を立てるWebマーケティングの知識を習得。広告やコンテンツの売上アップにつなげる技術は必須。

他には新規講座として「起業」「プログラミング入門」があります。

★シーライクスの好きな講座を無料体験レッスンはこちら!様々なキャンペーンもあります。

シーライクス受講半年でスタートアップ企業に転職できた35歳の女性の体験談をHPで見たわ⭐️

1−2. 【体験レッスンで初月無料】 受け放題で月額16,000円前後

一番気になるのはなんと言ってもコスパでしょう!

受け放題プランと月5回プランの2種類があるの!

【受け放題プラン】

  • 1ヶ月プラン → 税込16,280円
  • 6ヶ月プラン → 税込15,547円(一括税込 93,280円)
  • 12ヶ月プラン → 税込13,567円(一括税込 162,800円)

【月5回プラン】

  • 1ヶ月プラン → 税込10,780円
  • 6ヶ月プラン → 税込10,047円(一括税込 60,280円)
  • 12ヶ月プラン → 税込8,984円(一括税込 107,800円)

長期プランを申し込むと割安になるんだね!

⏩シーライクスの無料体験レッスンを受けてみましょう!色んな話が聞けます⭐️

1−3. 【サポート充実】オンライン動画やコーチングでやり抜ける

Sakuraは始めはやる気あるんだけど、仕事で疲れてしまうと続かないのよね。

シーライクスはコーチングや仕事獲得のサポートまで受けられるから安心だよ!

Webデザインやライティングの勉強は個人でもできます。

実際に私は会社を退職してから、書籍やオンライン動画で一人で学習をしました。

そしてクラウドワークスなどのクラウドソーシングで仕事を受注しました。

独学だと多くの時間と、効率の悪い勉強になりがちです(気づかないままですが)

【SHE likes(シーライクス)の継続できるサポート】

  • 月に一回のコーチングで目標達成度の確認
  • 講師に自由に質問ができる
  • 受注した場合をイメージして練習ができる
  • 一緒に目標を持つ仲間ができる
  • オンラインでも教室でも講座が受けられる柔軟性

シーライクスではサポートを活かして、夢を叶える勉強を継続していきます。

2. ランサーズやココナラを使って働いた分だけ報酬を得られる

フリーランスは覚悟も必要

クラウドソーシングへの登録をすることで仕事を受注するチャンスが増えます。

ランサーズやクラウドワークスなどの大手から他にも多くのクラウドソーシングがあります。

⭐️ココナラにもweb案件が多くあります!

WebデザイナーやWebライターへの案件は年々増えています。

技術が身につくと会社員、独立フリーランス、在宅ワークという複数の働き方を選べます。

  1. 会社で経験を積んでフリーランス(個人事業主)になる。
  2. 初めから独立フリーランスとして案件を受注する。
  3. 在宅ワークに限定し案件を受注する。

働き方によって報酬の受け取り方は給与、出来高制払いなどがあります。

フリーランスになるには事務関連も含めてやることは増えますので覚悟が必要!

そして、個人の実力によって報酬や給与をいただくのでスキルは丁寧に勉強したいですね!

幅広い知識や経験を学べるシーライクスはサポートが手厚く安心できます。

⏩29種の講座を見てみませんか?無料体験レッスンがおすすめ!

会社でキャリアを積んでフリーになる方法は安心感あるわね!

在宅ワークに限定したら5万から15万円の副業として収入を得られるよ⭐️

3. SHE likes(シーライクス)であなたらしい未来を!

私は働きながら税務やWebライティングの勉強をしてきました。

働きながら勉強するというのは強い意志と根性だけではできません。

そして、勉強をしてもフリーランスで仕事をする一歩が踏み出せない場合もあります

SHE likes(シーライクス)受けるメリットを整理しましょう!

主にこの4点だよ⭐️
1️⃣ 体験レッスンが無料でうけられる
2️⃣ 費用が定額で安心感がある
3️⃣ 時間を自由に使えるオンライン受講ができる
4️⃣ 受注をイメージした事前練習ができる

あなた一人の根性とやる気で学習を乗り切る必要はありません。

あなたの自由な未来を描くためにシーライクスの体験レッスンから受けてみましょう!

★女性限定のシーライスクの無料体験レッスンはこちらから!ひそかに勉強して自信をつけて今の会社辞めちゃお⭐️

最後までお読みいただきありがとうございました!

【副業の色々】一般女性がYoutube登録者100人超えるまでの情報を公開します(2ヶ月目)

youtube投稿を2021年11月1日に始めました。

2ヶ月目にはチャンネル登録者数が40人、総再生数440時間になりました。

現在、丸3ヶ月で100人から200人の間の方々に登録していただいています。

1ヶ月目に一般女性の私が感じたこと、理解したことはこちらの記事をご覧ください。

ぜひ最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

1 2021年12月は「方向性の角度」を考えた

11月から12月にかけて「食べる」という枠の中で色々な種類を増やしました。

・大食い(プロレベルの同一商品の大食い)

・普通プラスアルファの同一商品の大食い

・コンビニの新商品紹介(毎週火曜に発売されます)

・ミスド・マクドナルド・モスなどの有名チェーンの新商品紹介

・ご飯を自分で作って食べる(レシピ紹介、節約レシピ、1日の食生活)

・ダイエット系の食事を食べる

そのために色んなYoutuberさんの「食べる」動画を見ました。

「食べる」関連動画には様々な種類があります。

パッと思いつくものを挙げただけで上記くらいはあります。

プロレベルの大食いとダイエット系の食事、レシピ系以外はやってみました。

どの動画の反応がいいか、再生回数や視聴者層を見て方向性を決めます。

2 自分に向いている動画作成方法(顔出しなど)

Youtubeの動画には色んな種類ありますよね。

・顔出しをするかどうか

・字幕を入れるか(声or字幕)

・声を入れる場合には地声か機械音か速度変更(高音になる)にするか

・「かわいい」と言われる系、「面白い」と言われる系

・食レポをするか

これらも全て自分に合うものを試しました。

私は顔出しはNGと決めていましたが、Youtubeは顔出しの方が有利です。

「食べる」動画では、食べる時の表情やコメントが見たい人が多いと感じます。

顔を出す覚悟があるのか、リスクも大いにありますので慎重に検討しましょう。

自分の得意不得意や、年齢、顔の雰囲気によっても適した動画を決めます。

3 誰に見てもらいたいか(視聴者層)

いろんな人が「食べる」動画を作っています。

プロの大食いの方では男性、女性も関係なく大量に食べることを期待されています。

一般の方では「女性が美味しそうに食べる」ことが好まれていると感じました。

顔、声が可愛い、若い、スタイルの良し悪しなどビジュアル的な要素も大事です。

女性の「食べる」動画のコメントを見ると「可愛いですね」が圧倒的に多いからです。

つまり「可愛い子が美味しそうに笑顔で食べる」動画には一定の需要があります。

私が投稿した動画にコメントを頂いた方は真っ先に年齢を確認されました(笑)

私は若くないので、女性の30代以上をターゲットにすることにしました。

その結果、「40歳前後と明かす、面白い系、顔と声はNG、楽しく食べる」で決定。

4 再生回数が上がる動画って?

再生回数が上がる動画ってどんな動画でしょう。

上記のYoutube アナリティクスを見ると視聴者は18時前後から後に見ています。

それも踏まえて、再生回数が上がる食べる系の動画をざっくり区分してみます。

4-1 「可愛い子の大食い」は癒される

帰りの電車の中で可愛い子を見てるだけで癒されます(実際、私も癒されます笑)

これは顔の美醜はもちろん可愛い方がいいですが、キャラもあるでしょう。

いい表情で食べる方は男性も女性も見ていて楽しいです。

ただ、私の個人的な感じではこれは性別関係なく若いYoutuberが有利だと感じました。

4-2 「期限のないもの」は資産になる

新商品紹介は時期ものになって繰り返しみられる可能性は低いと思います(美人、ハンサムは別)

また、新商品紹介系は食レポが上手で顔出しをしている人が一定数います。

後から参入するには顔出しN Gと字幕だとやや不利です。

そして字幕だと電車で「音声だけ聞き流して」新商品をチェックできません(笑)

だから「ただ一日色々食べます」という動画は数ヶ月、数年経っても新たに見る人がいる可能性があります。

4-3 「本人のキャラと人柄がいい」は誰でも共通

キャラと人柄の良さは年齢関係なく大事だと感じます。

確かにネット上には色んな方がいて、傷つけるようなコメントをする方もいます。

ですが、丁寧に誠実に対応をすることで確実に「良い視聴者」がついてくれます

傷つけてくる人が1人いる場合には、その裏にはその何倍も温かい方がいるものです。

人柄やキャラに惹かれて応援してくださる視聴者の方が増えてくれることが大事です。

動画を作ることには手間も時間も多く費やすので素敵な交流の場を目指しましょう。

5 【まとめ】2ヶ月目に感じたこと、分かったこと

2ヶ月目には再生回数が伸びる動画、伸びない動画がわかってきました。

2ヶ月経っても視聴回数がどんどん増えるものと、再生回数が止まったままのもの。

再生時間が1ヶ月目よりだいぶ増えたのは動画の数が増えたこともあります。

・自分に向いた動画を決める(顔出し、声、字幕)→自分を知ることが大事

・対象にする視聴者層を決める→希望よりも誰にウケるのか知る

・良い視聴者が必ずいることを信じて丁寧に対応する

・「期限がない動画」は新しい視聴者を長い期間で獲得できる

最後まで読んでいただいてありがとうございました。

【副業の色々】一般女性がYoutube登録者100人超えるまでの情報を公開します(1か月目)

「Youtubeをしています」というと大抵の人は驚きます。

その後に「登録者何人?」「収益ってあるの?」「本業は何?」など多くの質問をされます(笑)

私は現在、Youtube開設2ヶ月半100から200人の間です。

皆様ご存知の通り、収益化には至っていませんが100人超えるまでは結構大変です。

1人の視聴者だった時と今ではYoutuberや動画の見え方が変わりました。

どのように考えて現在Youtube投稿をしているか、また100人超えに至るまで数記事に分けて情報共有します。

ご興味のある方は最後まで読んでいただけたら嬉しいです。

1 2021年11月1日にYoutube開設(実は2回目)

実は2021年11月1日に現在のYoutubeを始める以前に、1度見よう見まねで開設したことがあります。

1回目は1ヶ月で動画5つをあげて、それぞれ10〜30回しか再生されなくてやめました(笑)

理由の1番目は編集にかかる時間の膨大さです。

特に初回はアドビを使っていて、本や動画を見ながらソフトの使い方から練習していました。

これは「時間が無駄だ、向いていない」などいろんな言い訳を思いついて、やめました。

2 2021年11月の1か月間は「試行錯誤」

冒頭の写真でわかる通り、1か月めは登録者数は6人で、総再生数は80.4時間です。

「少なっ!」と思う方がほとんどで、誰よりも私がそう思っていました(笑)

実際にはYoutubeチャンネルを開設する以前から11月中にかけて幾つかのことをしました。

2-1 自分の好きな分類含め様々な動画をたくさん見る

個人的な考えではありますが、登録者1万人くらいで興味のある分野の動画を観ました。

Youtubeを一日中見ていると言っても過言ではないほど観ました(笑)

youtubeのハウツー系、知識提供系(副業の仕方、株式FXなどお金関係、起業関係)2ちゃんまとめ系など。

ちなみにトップオブYoutuberは分類選択の参考にはなりません。

一発や二発で当てに行けるような才能があればいいですけど、私はそうではないただの一般女性です。

自分の過去を振り返って、自分の持つ知識、興味があること、親近感のある題材を探しました。

2-2 動画で何をするか(何ができるか)を考える

上述した通り、たくさんの動画をみながら「何ができるのか」を考えます。

そして「何であれば辛くなく続けられるのか」ということを念頭におきました。

収益化するなんて遥か先だということをわきまえ、ひたすら「継続」することが大切です。

需要があり、辛くなく楽しくて、できるだけ日常的なことをテーマにしようと考えました。

そして、自分ができる範囲の内容で先輩方の「マネ」をしました。

その結果、私が選んだのは膨大なチャンネル数がある「食べる動画」です。

2-3 時間とお金はどれくらい毎月かけられるのかを計算する

こればかりはやってみないとわからないので、動画を作りながらだんだん調整しました。

日常的に「食」にはかかわるので金銭的にも重なる部分もあり、「費用の負担」は感じにくいでした。

時間に関しては初めは動画撮影→編集→動画UPまで含めて7時間、8時間はザラです(笑)

そのため携帯アプリで動画作成し、隙間時間はいつでも作れるようにしました(ソフトなんて後でいい)。

「毎日投稿は伸びが早い」とよく目にするので試すのもいいかもしれません。

何事も挑戦であり、トライ&エラーの繰り返しを楽しむ気持ちでいましょう。

私はいろんな頻度でやってみた結果、今は週2本の動画をあげています。

私は病気の回復期に動画作成を始めたので「病気を悪化させない」ことが一番です。

そして動画でスイーツをよく食べるので健康への気配り、編集の時間を考えて週2本ペースにしています。

撮影費を食費とは別に予算を決めたため全体的な収支を見直すきっかけになりました(笑)

2-4 多少の知識と競合チャンネルの内容を知る

初めてのYoutube投稿の時は何も知らないまま、1日の食事vlogをされているYoutuberさんのマネをしました。

しかし全く再生回数も伸びず、ようやくハウツー系動画を見た結果、1からやり直すことを決意しました(笑)

1度失敗したので幾つもYoutubeハウツー系の動画を見てアルゴリズムがどうとか、そんなことも知りました。

全体的なものを掴めば、あとは動画作成をしながらわからないことは調べるスタンスです。

また、初心者が始めるにあたっても競合チャンネルはあった方がいいのです。

超初心者の私なんぞがオリジナリティを出そうなんて甘いと思いました(笑)

何より需要がたくさんあればチャンスがありますし、参考にできることがたくさんあります。

競合チャンネルを見て、心地のよい効果音や音楽、間の良い登録案内の方法、動画の流れ方を学びました。

3 Youtube投稿始めて1か月めで知ったこと(まとめ)

以下、私が初めの1か月で感じ、学んだことです。

日常や趣味の延長でできれば一般人には関わりやすいものだと思います。

・淡々と継続できるよう焦ったり無理をしない(根性があれば話は別w)

・競合チャンネルがあることを確認し、そこから上達のヒントを得る

・学ぶことは「マネぶ」ことというように「マネ」から始める

・日常的に行なっている趣味や楽しみを題材にする

・やりたいことをしているので金銭的にも時間的にも捻出する努力ができる

「広告費なんて出なくなる、今から参入なんて時間の無駄」などやらない言い訳はいくらでも耳にします。

しかし、とりあえずやってみたことで得た技術や知識は他でも活かすことができますよ。

最後までお読みいただきありがとうございました。